特別企画 PROTO LAB

HOME来場のご案内 > 特別企画 PROTO LAB

PROTO LAB(プロトラボ)とは

世界中から最先端のデザイン製品が出展するデザインの専門展

DESIGN TOKYO 内に、プロダクトデザイナーが主役の特別な空間を作りました。

本エリアは、貴社の製品化に結びつくデザインの発掘、デザイン業務委託など、

新進気鋭なデザイナーとのコラボレーションが可能なビジネスマッチングの場です。

この機会にぜひ、ご来場ください!

作品・出品者一覧

キッチンアイテム部門

The Shamisen Product “ UTAGE ”

酒器:H45mm×W60mm×D60mm /小皿:H30mm×W125mm×D125mm / 箸:24cm / 箸置き:11cm / 楊枝:5cm 

日本の音楽に欠かせない三味線
その音を生み出す楽器の美しい造形を、食器に取り入れました。
伝統芸能とともに愉しんでほしい、また、その世界を知るきっかけになってほしい。
そんな思いからデザインされたこの酒器セットは、重箱や升のように料理を引き立て、
祝いの席や記念日など、さまざまなシーンで「 宴 」の気分を高めます。
上質な木材による音の響きも心地よく、和食文化の愉しみ方をひろげます。
製作は東京都認定の伝統工芸士 三絃司 きくおか 河野氏。
世界に三味線文化を発信する同氏の確かな目と技術によって作られたこの製品、
特別な日だけでなく日常にも、ぜひその本格感をご堪能ください。

株式会社 たき工房

黒坂 秀行

 

株式会社 たき工房 コミュニケーションデザインユニット所属 シニアディレクター

1972年 東京都生まれ。ガラス工房やアクセサリーメーカーでのものづくりの経験をベースに、さまざまな領域において、デザインディレクションを行う。自社ブランド「TAKI PRODUCTS」では主に、地域活性化を目的とした「地場産業project」のメンバーとして活動中。
受賞歴 : LIFE DESIGN信州 入選 、DUSKIN×Pen エコTシャツデザイン大賞 Pen 特別賞 、他

小鳥のお猪口

H80×W140×D45

手乗り文鳥のようなカタチをしたガラス製のお猪口。背中部分から酒を注ぎ、くちばし部分から少量づつ飲むことができる。飲む姿がまるで文鳥とキスをしているように見える。                        
足元のリングに指を通して持つ。アルコールが不得意な方、お酒を楽しみたいが控えなくてはいけない方などに、飲み過ぎない、でもお酒を楽しむ容器が作れないかと考えました。                        
複雑な構造を再現するために3Dプリンタによる製造を検討しています。

株式会社 たき工房

藤井 賢二

 

株式会社 たき工房 クリエイティブユニット所属 クリエイティブディレクター 兼務 アートディレクター                      
自社デザインプロダクト『TAKI PRODUCTS』クリエイティブディレクター兼務。                         
これまで多岐にわたる商品広告やファッション広告の アートディレクションを経験。                        
自社ブランドデザイン室でのブランディングセミナー登壇により多数の企業のブランド戦略にも参画。               
同社の社会貢献活動である「TAKI Smile Design Labo」の中心メンバー。                         
デザインによる復興支援など、さまざまなプロジェクトで アートディレクターとして活躍。

ステーショナリー部門

プレスペン

H160×W18×D18

幼少期の学習に”書く”行為が脳の発達に良いとされている中、近年のICT教育の普及により年々減少しています。
唯一残されたスタイラスペンでの文字入力で、書きながらペンの正しい持ち方と適正な握る力を身に付けることができるPLES PEN。
幼少期にあるペンで書くときの握り疲れによる、書くことへの苦手意識を低減させ、“書く”ことの楽しさを提供します。

株式会社 東海理化

石丸 晋也

 

新潟県三条市出身。
2005年 東海理化入社。
現在は自動車のコックピット周辺の先行デザインを担当。
運転中に人が心地よく使えるにはどうすれば良いかを常に考え、操作系と表示系のデザインを提案しています。

インテリア部門

アコースティック・ファニチュア D120

H210×W390×D120

家具としての佇まいを備えた、スタイリッシュなワイヤレススピーカーです。
Bluetooth接続でスマートフォンやPCの音楽を高音質再生できます。                          
スピーカーユニットは円筒形ボディの両端に背中合わせで取り付けられており、部屋のどこにいてもステレオサウンドを楽しめます。
リビングや寝室などでリラックスして音楽を楽しむリスニングスタイルを提案します。

キタムラデザイン

北村 洋一

 

筑波大学大学院 修士課程芸術研究科 デザイン専攻修了。株式会社 コトブキを経て、1997年 TDKデザイン株式会社入社。記録メディア製品や音響機器、情報機器など、TDKブランド商品のプロダクトデザインおよびパッケージデザインを担当。                         
2009年よりフリーランスデザイナーとして活動を始め、炊飯ジャーや空気清浄機などの生活家電・雑貨からイヤホン、マイクなどの音響機器、産業機器、玩具などのプロダクトデザイン、インターフェイスデザイン、およびパッケージデザインを手がけている。

コンポジション

H約1,400×W約1,260×D約420

実用的なシェルフとしてだけでなく、アートと家具の中間的なものとして暮らしの中で使えるかたちを考えました。                          
使い方としてはリビングとダイニング、オフィスのワークスペース、店舗のウインドや通路面など、ゆるやかに空間を仕切る家具としてデザインしました。                         
構造的には、相欠きの板を奥行方向に二重に組み合わせることで強度を確保し、ランダムな組み合わせでリズム感を出しました。

スペース&ライフデザイン インセンス

斉藤 克雄

 

インテリアデザイン事務所、デベロッパー勤務を経て1998年独立。                          
住宅・店舗のインテリアデザイン・コーディネート、家具デザインを中心に都内で活動。インテリア相談からリフォーム提案まで幅広く対応。
2012年より、地域イベント「世田谷代田ものこと祭り」実行委員としても活動。

グレイン

H830×W380×D450

この椅子は木工職人とのコラボレーションによりすべて手作業でつくられています。                        
無垢材からサクラ、栓を使用し、木目ひとつひとつに塗料で色を塗り、ヤスリで磨く作業を何度も繰り返し行われています。色彩は自然をモチーフに塗られています。               
緑は葉 青は空 赤は秋、夕焼け、紅葉。素材の良さや面白さを生かし、また自然に見られる色や形からインスピレーションを得て、人間の感情を呼び起こすデザインになればと思い制作しました。

 

ナナシプロダクト ヨシカワユウキ デザイン

吉川 悠希

 

1991 年生まれ 2013 年 nanashi products yuki yoshikawa design を設立                         
モノゴトに固定概念を持たず、世の中にある「名前」というものに捕われない。                        
アイデンティティをクリエイティブ且つ自然のままに表現し、モノの様々な意味を見出すようなデザインをしていく。

コダチ

H400×W400×D400

木立を四角く切り取ったようなスツールです。
4本の脚からしなやかに分かれた枝がそのまま構造体になっています。
カラマツの美しい木目と有機的な枝模様は、森の記憶を語っているようです。

木のデザイン公募展2013 大賞作品

 

ドーグス デザイン

中島 保久 / 中島 麻友子

 

中島 保久
代表、デザイナー
2002年 埼玉県立飯能高等技術専門校にて木工技術を学び家具工房に勤務。
2006年 ICSカレッジオブアーツ インテリアⅡ部卒業後、セキデザインスタジオ勤務
2012年 DOOGS DESIGN 設立

中島 麻友子
デザイナー
ICSカレッジオブアーツ インテリアⅡ部卒業後
インテリアデザイン事務所、家具メーカー勤務を経て、DOOGS DESIGNにて活動中

※敬称略。順不同。2019年6月3日現在。

ご来場を心よりお待ちしております。

入場には1名につき招待券1枚が必要です。招待券をお持ちでない場合、入場料¥5,000/人。
18歳未満の方の入場は固くお断りします。